No Noise roastery

ALL ITEM | No Noise roastery

No Noise roastery

No Noise roastery

  • home
  • concept
  • item
  • blog
  • contact
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

No Noise roastery

  • home
  • concept
  • item
  • blog
  • contact
  • home
  • item
  • The Blend "Classic" & "Elegant"

    ¥1,300

    No Noise Coffee Roastery はじめてのブレンドをリリースします! 2種類のブレンドを50gずつお届けします。 詳細は以下の通りです! ----------------------------------- ①Classic 50g 〔コンポーネント〕 ブラジル、グアテマラ 〔フレーバー〕 ダークチョコレート、アーモンド 〔カッピングコメント〕 マイルドなブレンドに仕上がっており、苦味のレイヤーが特徴的です。チョコレートのようなほろ苦さと質感、アーモンドのような火の入った香ばしさが感じられます。苦味の変化をお楽しみください! ②Elegant 50g 〔コンポーネント〕 ブラジル、エチオピア、グアテマラ 〔フレーバー〕 ダークチョコレート、チェリー、ラズベリー 〔カッピングコメント〕 こちらは苦味と酸味のレイヤーが特徴的です。口あたりとあと味の感じ方が異なるブレンドです。チェリーやラズベリーのような赤黒い果実感のある酸味がアクセントとなります。品のあるブレンドに仕上がりました。 ----------------------------------- ※ 「コーヒー豆を挽いてほしい」という方は備考欄に『挽き売り希望』と記載してください。ドリップ用にお挽きします。(挽いたコーヒーは風味が飛んでしまうので早めに召し上がってください) 発送まで3-4日ほどお時間いただきます。 焙煎日:2025年7月18日

  • "Face to Coffee" Ethiopia Gedeo Yirgachefe Aricha Natural

    ¥1,600

    SOLD OUT

    "Face to Coffee"とは、 『コーヒー以外すべてを邪魔な存在にしてしまうコーヒー』 第4弾はエチオピアです! コーヒーの情報をお伝えします。 ----------------------------------- インポーター:海の向こうコーヒー 生産国:エチオピア 地域:ゲテオ県 イルガチェフェ郡 アリーチャ村 品種:エチオピア原種 精製プロセス:ナチュラル フレーバー:ストロベリー、ピーチ カッピングコメント: ストロベリーのようなフレッシュな甘さを感じたと思えば、冷めてくるとピーチのようなじわーっとした甘さに変化する。とてもおもしろい仕上がりになりました。どちらも口に含んだ瞬間の広がりには驚きます。ぜひ、味わっていただきたいコーヒーです! ----------------------------------- 今回の焙煎アプローチは、 『ハゼまで高火力からの一気に低火力』 投入はそれほど高くはせず火力をほぼMAXにしてスタート!カラーチェンジ前に排気を上げるも1ハゼまで高い火力を維持!!ハゼの直前で、火力を一気に落としてトロ火気味に。ディベロップと焙煎度合いを調整してみながらドロップ! ぜひ、ご賞味ください!! 発送まで3-4日ほどお時間いただきます。 焙煎日:2025年6月14日

  • No Think ver.5 [100g]

    ¥1,200

    SOLD OUT

    「考なくていい」 「心をほどく」 そんなコーヒーを表現する "No Think" 新作のVer.5 をリリース!! 読書の時間、作業の時間、 友人や家族とのおしゃべりの時間のお供にどうぞ! 今回の"No Think"には、 初登場の『スマトラ』を使用します! 焙煎度合いは『深煎り』です。 焙煎度合いを深くすることで、 ミルクと合わせても良し。 アイスコーヒーにしても良し。 なにも考えずに、 心をほどく時間をお届けします。 焙煎予定日:2025年6月14日

  • "Face to Coffee" Brazil Minas Gerais Angelândia ~pineapple honey~ Natural [100g]

    ¥1,700

    SOLD OUT

    Face to Coffee"とは、 『コーヒー以外すべてを邪魔な存在にしてしまうコーヒー』 第3弾はブラジルです! コーヒーの情報をお伝えします。 ----------------------------------- インポーター:海の向こうコーヒー 生産国:ブラジル 地域:ミナスジェライス州 アンジェランディア 農園:ビスタ・アレグレ農園 品種:カトゥアイ、アララ 精製プロセス:ナチュラル フレーバー:林檎、蜂蜜 カッピングコメント: "パイナップルハニー"というロット名ですが、パイナップルのような『キリッとした酸』というより林檎のような『甘さを伴った丸みのある酸』を感じました。 蜂蜜やシロップのようなトロッとしたような質感が印象的でした。 ----------------------------------- 今回の焙煎アプローチは、 『中火力開始高火力経由低火力焼き』 中温度スタートの中火力である程度時間をかけて豆にカロリーを与える。中盤に差し掛かったら排気を上げつつ火力MAXに!バゼる直前で、一気に火力を落として、ほとんどとろ火。温度上昇よりも時間をかけて仕上げるイメージで焼きました! ぜひ、ご賞味ください!! 発送まで3-4日ほどお時間いただきます。 焙煎日:2025年5月17日

  • No Think ver.4 [100g]

    ¥1,200

    SOLD OUT

    「考なくていい」 「心をほどく」 そんなコーヒーを表現する "No Think" 新作のVer.4 をリリース!! 読書の時間、作業の時間、 友人や家族とのおしゃべりの時間のお供にどうぞ! 今回の"No Think"には、 好評の『グアテマラ』を使用します! 焙煎度合いは『深煎り』です。 焙煎度合いを深くすることで、 ミルクと合わせても良し。 アイスコーヒーにしても良し。 なにも考えずに、 心をほどく時間をお届けします。 (使用するコーヒー豆は変更になる場合があります。ご了承ください。) 焙煎予定日:2025年5月17日

  • "Face to Coffee" Vietnam Langbiang Anaerobic Washed [100g]

    ¥1,500

    SOLD OUT

    "Face to Coffee"とは、 『コーヒー以外すべてを邪魔な存在にしてしまうコーヒー』 第2弾はベトナムです! コーヒーの情報をお伝えします。 ----------------------------------- VIETNAM LANGBIANG COFFEE PROJECT 生産国:Vietnam 地域:LangBiang 品種:Arabica 精製プロセス:Washed (Anaerobic) フレーバー:マスカット カッピングコメント: シロップのような質感が特徴。 マスカットのような甘さと酸味があります。 葡萄のような渋みを伴った酸味ではなく、 フレッシュでジューシーな甘さを伴った酸味です。 そのようなニュアンスで"マスカット"っぽいです。 ----------------------------------- 今回の焙煎アプローチは、 『高火力低排気始め』『低火力高排気経由』 『高火力高排気終わり』の中浅煎りです。 発送まで3-4日ほどお時間いただきます。 焙煎日:2025年4月9日

  • No Think ver.3 [100g]

    ¥1,200

    SOLD OUT

    『考なくていいコーヒー』を表現する "No Think" 新作のVer.3 をリリース!! 読書の時間、作業の時間、 友人や家族とのおしゃべりの時間のお供にどうぞ! 今回の"No Think"に使用する コーヒーは引き続き『グアテマラ』を予定してますが、 焙煎度合いを『深煎り』に近づけようと思います。 焙煎度合いを深くすることで、 よりNo Thinkなコーヒーに仕上げます。 (使用するコーヒー豆は変更になる場合があります。ご了承ください。) 焙煎予定日:2025年4月9日

  • "Face to Coffee" Guatemala Huehuetenango Waykan Washed [100g]

    ¥1,700

    SOLD OUT

    "Face to Coffee"とは、 『コーヒー以外すべてを邪魔な存在にしてしまうコーヒー』です。 "Face to Coffee"第1弾はグアテマラです。 コーヒーの情報をお伝えします。 ----------------------------------- インポーター:DCS Coffee Green 生産国:Guatemala 地域:Huehuetenango 農園:Various smallholder farmers 品種:Bourbon, Caturra, Catimor, Maragogype, Pache 標高:1400-2200 m 精製プロセス:Washed フレーバー:青林檎、洋梨 カッピングコメント: 酸味の印象はほとんどなく甘味が特徴的です。 質感はスムースで飲みやすいコーヒーです。 ----------------------------------- 焙煎アプローチは、 『始動高火力低排気中盤低火力高排気端的仕上』 の中浅煎りです。 焙煎日:2025年3月8日 ※パッケージデザインは画像と異なる可能性があります。

  • No Think ver.2 [100g]

    ¥1,200

    SOLD OUT

    『考なくていいコーヒー』を表現する "No Think" ご好評につき Ver.2 をリリースします。 読書の時間、作業の時間、 友人や家族とのおしゃべりの時間のお供にどうぞ! 使用するコーヒー豆はグアテマラを予定してます。 (変更になる場合があります。ご了承ください。) 焙煎度合いは中深煎りです。 焙煎予定日:2025年3月8日

  • No Think ver.1 [100g]

    ¥1,200

    SOLD OUT

    『考なくていいコーヒー』を表現する "No Think" 記念すべき ver.1 がリリースです! 読書のとき、作業するとき、友人とのおしゃべりの時間に 飲んでいただきたいです。 今回の"No Think"は、 『グアテマラとコロンビアのブレンド』です。 中深煎りで焙煎しています。(2025年2月9日追記) 焙煎日:2025年2月8日

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
X
Facebook
note
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© No Noise roastery

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する